hairs garden nico

072-285-5277

BLOG

2018.5.6

子供達の新学期が始まり1ヶ月がたちました

大阪府堺市北区金岡町にある女性スタイリスト一人の美容院 ヘアーズガーデンニコの西村涼子です。

 

気がつけば5月になり、今年ももう少しで半分がすぎようとしていますね。

 

我が家の子供たちも、進級し5年生と、2年生になりました。

 

子供たちの成長も、気づけばとゆう具合に日々の生活に忙しさにながされ、むきあっているようでいて、向き合えていないような。

 

そんな事を思いながらゴールデンウィークになり、ここぞとばかりにたくさんコミュニケーションとろうと思い、大きなイベントはないながらも家族で過ごす休日になりました。

 

少し話はそれますが、ベストセラーになっている本「君たちはどう生きるか」を読みました。

 

マンガバージョンで内容はどうか?と思いながらも子供達にも、いつか手に取ってもらいたかってので、そちらにしましたが、充分、好奇心がわきたつ内容でした。

 

子供だけでなく、私自身、そうありたいとゆう思いがわかりやすく描かれていて、とてもおすすめな内容です。

 

本の最後、あなたはどうですか?と投げかけられる形になってましたが、

私自身に考えさせられる項目がありました。

 

先日あった家庭訪問でも、答えがわからず先生に質問したんですが、

「勉強に興味がない我が子に興味をもたすにはどうすればいいのか?」

「教えたつもりが響かない、ぬかに釘状態なんですが、どうしましょ?」

難しいけど…とはなしながらも先生なりにお答えいただきありがたく、さらに、この本をきっかけにたくさんのヒントをえることができたような。

この本の他にも、たしになるかしら?と思い、ディズニーの教育について書かれた本、ヘレンケラーを育てたサリバン先生の教育資料の本、ヒントを得たことを合理的に使えるように伝え方の本等、ざっと読んでみたんです。

あくまでも 我が子だけでなく、自分にも当てはまることだけに、ちょっと真面目に考えてみたんですが、教育のノウハウは大切なんだけど、結局のところは、感情なんだろうか?と今のところ至っています。

愛情。

情熱。

感謝。

楽しい。等々。

劣等感とかもやるきの引き金にはなるんだろうけど、プラスの感情の方が幸せなのかな?…たぶん…。

よくよく思い返せば、そんな感情を強く受けながら育って来ていると思うし、

そもそも、誰にでも備わっている感覚や、感情を素直にひき出せるようにすればいいんでしょうか。

見えないだけに計れませんが、まさかの、昔ながらの根性論とゆうか、なんとゆうか…大切な見えない物へのアプローチを考える機会となりました。

ついつい、私中心に物事をみてしまいがちですが、俯瞰していけるよう。

子育ても、自分育ても楽しみたいものです。

どうでも良い内容をツラツラと書いてしまいましたが、お付き合いいただきまして、ありがとうございます。

どうでも良いぼやきが多いんですが、美容師らしいことも書いてみたいものですね。

次こそは…?苦笑

 

 

 

 

2018.4.6

2018.4月の定休日のお知らせです

大阪府堺市北区金岡町にある女性スタイリスト一人の美容室、ヘアーズガーデンニコの西村涼子です。

2018年、4月の定休日のお知らせです。

1日 日曜日

8日 日曜日

9日 第2月曜日

15日 日曜日

22日 日曜日

23日 第4月曜日

29日 日曜日

30日 祝日振替日

4月末から5月始めのゴールデンウィークの祝日は、暦通りお休みをいただいております。

 

 

2018.3.19

3月19日 めでたく3周年🎊

大阪府堺市北区金岡町にある女性タイリストひとりの美容室、ヘアーズガーデンニコの西村涼子です。

本日、めでたくヘアーズガーデンニコは3周年目を迎えることができました!

ありがとうございます。

 

あっとゆう間に3年。

連日、お客様が訪れていただけて溢れかえるほどではまだまだないけれど、

親身に思っていただけるお客様に恵まれていてありがたいかぎりです。

3年前の今日も雨が降っていて、それでもお祝いに駆けつけてくれる方でいっぱいで、そんなことを思い出しながら、改めて感謝感謝の思いにひたる一日でした。

 

偶然、オープンして初めてのお客様がカットにきてくださり、少し思い出話しをしたんですが、

遠慮がちに入ってきてくれた初のお客様は、男子高校生。

春から大学生になるので、おしゃれにしてあげたいな~って思いながら切ったのが、今や就活を控えながらもおしゃれ男子になり、大学生活を楽しんでいるそうです。

初めはスタイリングもよくわからないって話していたんですが、今は上手くセットしてますし、嬉しそうに話してくれるのが何より嬉しいですね~。

 

こうやって少しだけなんですけど、お一人お一人のライフスタイルに寄り添うことができるのはなんだか 良いですよね。

 

3周年目を迎えるにあたって、これといって何もありませんが、

ヘアスタイルって毎日の気分とかにけっこう影響与えているとおもうんです。

なんか ウキウキしたりしてね。

もちろん、その反対もありますけど、

なんかウキウキするなーってゆうのをご提供できたらなっていつも思っています。

 

お客様一人一人にストーリーがある中、なんとなく髪型等で気持ちを演出できたりして、そこに携わることができているのはやっぱり、美容師って良いお仕事を選んだなって思います。

また、明日からもこれといって変わらないんでしょうけど、ヘアスタイルへの探求心は常に更新しながら 磨き続けて参りますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

2018.3.1

2018.3月の定休日とお知らせ。

大阪府堺市北区金岡町にある女性スタイリスト一人の美容室、ヘアーズガーデンニコの西村涼子です。

2018年3月、定休日のお知らせです。

4日 日曜日

11日 日曜日

12日 第2月曜日

18日 日曜日

25日 日曜日

26日 第4月曜日

定休日をいただいております。

皆様、よろしくお願いいたします。

 

2018.1.30

2018.2月の定休日のお知らせ

大阪府堺市北区金岡町にある女性スタイリスト一人の美容室、ヘアーズガーデンニコの西村涼子です。

2018年2月の定休日のお知らせです。

2月の定休日は、

4日 日曜日

11日 日曜日

12日 第2月曜日

18日 日曜日

25日 日曜日

26日 第4月曜日 になっています。

5日は、私の用事の為、12時30分からオープンしています。

15日、19日は子供達の参観日のため、12時30分から15時30分まで、閉めさせていただきます。

 

小学校の参観は「二分の一成人式」があるそうです。

この機会に、子供の成長をかみしめてきたいと思います。

ご無理をお願いしてばかりですが、ご協力よろしくお願いいたします。

2018.1.14

ベリーズカラーで頭皮が改善されました

大阪府堺市北区金岡町にある美容室ヘアーズガーデンニコの西村涼子です。

頭皮が敏感でカラーを躊躇しているお客様には朗報があります。

「ベリーズカラー」とゆう、普通のカラーとは違うカラー剤を取り扱ってますが、このカラー剤にはとても助けられています。

  • カラーが頭皮につくとヒリヒリ痛い

  • カラー後、数日間かゆみが続く
  • 頭皮と髪のダメージが気になる

など、頭皮が敏感な方は、カラーはしたいけど、ちょっと憂鬱になってしまいますね。

ベリーズカラーは、そんな悩みをお持ちのお客様から、「これなら染めれる」って喜んでいただいているカラー剤です。

「我慢をして染めてたけど、何もないね。」

そうゆう声をたくさん言ってくださっています。

しかも頭皮への負担が少ないだけでなく、髪もかなり綺麗に仕上がります。

カラー後の髪の艶を普通のカラーと比べると、すごく艶が出てます。

とりあえず、カウンセリングをしっかりとして、お話を聞かせていただいてから どうするかを決めていきますので、気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。

(ベリーズカラーは¥6500~です。)

長い目でみると、髪と頭皮のコンディションが変わってきますので、おすすめです。

2018.1.13

2018年1月の定休日のお知らせ

大阪府堺市北区金岡町にある美容院、ヘアーズガーデンニコの西村涼子です。

2018年1月の定休日のお知らせです。

1日から8日はお正月休みです。

14日 日曜日

21日 日曜日

22日 月曜日

28日 日曜日 は定休日です。

1月15日 月曜日は営業しておりますが、10時半過ぎから14時まで外出させていただきます。

勝手をお願いいたしますが、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

 

 

2018.1.12

2018年1月の定休日のお知らせ

大阪府堺市北区金岡町にある美容院、ヘアーズガーデンニコの西村涼子です。

2018年1月の定休日のお知らせです。

 

1日から8日までお正月休みです。

14日、21日、22日、28日は定休日になります。

1月15日(月曜日)は営業してますが、10時半過ぎから13時の間、外出させていただきます。

勝手をいいますが、よろしくお願いいたします。

2018.1.12

今年の目標

大阪府堺市北区金岡町にある美容院、ヘアーズガーデンニコの西村涼子です。

新年が始まりすでに12日目になりました。

昨年の感想といいますと。

やっと、やっと、やっと。。。

お客様が気持ち良く美容院での時間を過ごしていただけるような、初期設定ができた1年でした。

次の3月でヘアーズガーデンニコも3年目を迎えるんですが、初期設定の改良、改良、まだまだ改良、、、とゆうかんじで気づけば2年ちょいかかってしまいました。

おもてだって大きな変化はないんですが、小さな改良が山積みで、いつになったら良いペースができるんだろう、、、と思ってましたが、やっと良いペースの土台ができあがり新しい1年を迎えることができるなーとゆうはじまりです。

とゆうことで、今年の目標は、「目標を達成すること」です。

1年後、2年後していきたいことがあるんですが、そこを見据えて、小さなこうなりたい、こうしておきたいをたくさん思いつくだけ考えだして目標を作り達成すること。

一日、一日を大切に。

小さな第一歩をたくさん歩んで、今年を振り返る頃には、どこまで進めているのか?

楽しみです。

ではでは。

皆様にもたくさんの幸せが訪れ、充実の一年になりますように。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

2017.12.17

カラー後のケアが変わりました

大阪府堺市 北区金岡町にある美容院、ヘアーズガーデンニコの西村涼子です。

ヘアカラーをされているお客様に向けてです。

カラー後に、毛髪の状態をニュートラルに戻すトリートメント処理を毎回5分程お時間をいただいてしていましたが、それが、変わることになりました。

お時間をいただくことなく、乳化、シャンプーに混ぜることでニュートラルになる処理剤にかわりました。

あれ?トリートメントしなくなったの?と思われるお客様もいらっしゃるかと思い、お伝えさせていただきます。

カラーって 市販でも売ってますし、ある程度ダメージはつきものって周知があるからか、大したことなく思われるかもしれませんが、けっこう少しの手間で大きく大きく髪の状態はかわってきます。

カラー剤は薬剤としては、かなりハードなので、後で傷むことがないように丁寧な後処理をしていきたいところです。

カラーって、とっても奥深いですね。

昔読んだ美容師が読む専門誌にカラー後の髪って、髪にとっては大手術をした後と一緒って表現している美容師さんがいました。

髪の大手術した後、最後の施術が乳化やシャンプーですが、この処理で、あとあとの状態が大きくかわってくると。。。

カラー後の髪は 乳化をするのが当たり前なんですが、この乳化で、髪の状態がかなり違ってきます。

なので、カラー後に、乳化をせずにお湯をかけて流してしまうなんて、ケースバイケースではありますが、髪が傷む原因を残してしまうので、してはいけない事です。

髪にとっては カラーをすることで大変な事がおきていて、毛髪内部も、毛髪の表面も、大手術の後の、デリケートな状態です。

乳化とゆう 後処理がないと、傷口に塩をすりこんでいるような、、、。

髪も、勘弁してくれーーーって悲鳴をあげれるならあげているかもしれません。

変な妄想ですか、こんな事を考えてしまいます。

カラー後の髪はとてもデリゲートで、そして、その直後のやり方次第で、色持ちやヘダメージは大きくかわります。

そして、カラー後のケアで、髪や、頭皮への負担が最小限に抑えることができる処理剤に出会い、この度導入することになりました。

そのやり方が 従来5分ほどの放置タイムがありましたが、それはなくなり、時間短縮されながらも、パフォーマンスは上がっているとゆう素敵な感じになりました。

髪と頭皮に悪さをする成分をできるだけ寄せ付けず、さらに、しっかり中和する。

この辺をしっかりとさせていただき綺麗をはぐくんでいきたいとおもいます。

色持ちもいいし、髪もなんだか調子良いわって声をもっともっと増やしていけるように。

そして、人から褒められるようなヘアスタイルを提供できたら、最高ですね。

そんな、ヘアスタイルを作るために 小さな事をきっちりしていきたいですね。

長くなりましたが、読んでいただきまして、ありがとうございます😊

WEB予約