2019.2.19
ヘアウィッグのアドバイスをもらいに行ってきます。
大阪府堺市北区金岡町にある女性スタイリスト1人の美容室ヘアーズガーデンニコの西村涼子です。
1/21に自分の頭を坊主にして、ウィッグ生活をしだしてから約1カ月がたちました。
あれから、憧れの毎日ウィッグをとっかえひっかえして、ヘアスタイルを楽しむ生活が始まったと思っていましたが、想像を超える大変さがあることを思い知る日々をすごしています。
まだ1カ月。。。
ささやかすぎて、たいしたことないように思われるかもしれませんが、ウィッグが重いし、締め付けられる感覚がしんどいし、地毛の何倍も髪がもつれるし、バサバサになってくるし、寒い時期なのにむれてくるし、なんとなく臭いし・・・。
私の場合は美容室で働いているから 鏡がすぐみれて おかしいときはすぐに手直しできますけど、鏡がないところに行くのが不安でしかたない。
あくまでも私の主観ですが、憧れとはかけ離れた大変さと、文句ばかりの生活です。
頭に被り物をするのがわずらわしくて、とにかく疲れる。。。
とゆうのを、たかだか1カ月で痛感しています。
そんな感じですのでより一層、気持ちよく過ごせるヘアウィッグはないのかと思ってしまいます。
いろいろと検索したりしているんですが、なかなか・・・。
ポチっと買い物できるようなお値段でもありませんし、そもそも、似合うのか?質感はどんなのか?
かぶってみたらどうなるの?さっぱりイメージできないのになおさら買えないよ。。。ってゆう。
悩んでしまいますね。
今まで、少しヘアウィッグを取り扱ったこともありますが、ほとんど無知なのと変わらないなーっておもいしらされます。
それで、思い立って、昔の同僚に相談したら、快く相談にのってくれるとゆうことに!
彼は、兵庫県の甲子園で理髪店をされているんですが、すごく熱心でお客様想いの理容師さんです。
本当に人のご縁はありがたいです。
ウィッグの事ならあの人に相談してみようと思える方なんですが、少しでもそうなれるように。
道のりはまだまだ何もみえませんが、初めの一歩を歩んでみようと思います。
早速、来週に話を聞きにいってきますね。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。