hairs garden nico

072-285-5277

BLOG

2019.3.6

ヘアドネーションをしに御来店いただきました

大阪府堺市北区金岡町の美容室 ヘアーズガーデンニコの西村涼子です。

先日、ヘアドネーションをするために高校生の女の子が御来店下さいました。

かれこれ2年半伸ばし続けて、小学生以来のショートボブになって帰って行かれました。

そして、伸びし続けて切らせていただいた髪の長さが、なんと!

60センチ!!!

すごい!

50センチの寄付があるのを調べて、どうせならと伸ばし続けたそうです。

バージン毛ですごく綺麗な髪の毛で、なおかつ 長さが申し分ない状態。

頑張ったんだなーって思っていろいろと聞いてしまったんですが

高校生らしい可愛らしさがあるんですけど、優しい子だな~って、なんだか こちらも温かい気持ちにさせてくれる、そんなお客様でした。

ちなみに「ヘアドネーション」ってウィッグが必要な子供のために髪の毛の寄付を募ってるボランティアなんですが、ご存知ですか?

最近では、芸能人がした話題で知っている方も多いんでしょうか?

ヘアドネーションをしたいと思ってもどうすればいいのか?と思われる方もいると思います。

まずは「ヘアドネーション」で検索するとサイトが出てきて詳しく掲載してくれています。

当店では、ヘアドネーションをしたいと御来店いただいた方は カットのついでに切った髪を頂いて それを ヘアドネーションの団体に送付するってゆう流れでさせていただきます。

実際、今回のようにヘアドネーションをしたくて御来店いただいたのは初めてなんですが

長さがあるお客様でバッサリ切りたいとゆう方にはこちらからヘアドネーションの話をして、了解していただいたらさせてもらうことがあります。

毎回 切った髪を送付してないんですが、何人か集まったら送付するとゆうかんじです。

料金は、カット料金になります。

何か 送った証明が欲しい方はそんなやり方があるそうですので、髪をお持ち帰りいただいてご自身で送付をお願いしております。

私としては 少しですが助けになる活動に協力したいと思っています。

もし、ヘアドネーションを知っても どうしたら良いのかわからない方は とりあえず美容師に相談してみてはいかがでしょうか?

こちらのお客様は、60センチ切りましたが、31センチあれば髪を寄付する事ができます。

バッサリ切る機会があれば ヘアドネーションされてみてはいかがでしょうか。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

WEB予約